2022年あれこれ

今日で2022年の営業を終えました。

コロナ禍以降区切りなくだらだらとひと続きの時の流れにいるような気がして、ただただ去年の延長という感じがするからか、今年はとくに一年が過ぎるのが早かったように思います。

さて、思い返すと去年のアンネマリー・ボーリンド との「再会」から今年メニューの構成をリニューアル、ちょうどそのタイミングで取材をうける機会がありました。

そして年の後半にはアンネマリー・ボーリンド を取り扱っているサロンを訪ねて関西へ。コロナ禍後初めて関東圏から外に出たのです。

というふうに、今年はアンネマリー・ボーリンド にフォーカスした一年だったように思います。
お客様からも驚きと感激のお声をたくさんいただいています!

京都三条大橋にて。

来年も引き続きより良い技術より良いアイテムを求めていきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

アンネマリー・ボーリンド

4月からアンネマリー・ボーリンドの取り扱いがはじまりました。

オーガニックでありながら最先端技術の独自開発による天然由来の美容成分がふんだんに含まれた結果の出るラインナップは、本物の上質を求める大人の皆様のお眼鏡にもきっとかなうはず。

数多あるオーガニック認証のなかでも「効果が皮膚科学的に確証されている」という項目があるエココントロール認定を取得しています。
また、企業としては、倫理的、生態学的、社会的、経済的に持続可能な企業経営の証であるCSE認証 (Certified Sustainable Economics) を取得しています。

そんなアンネマリー・ボーリンドのエイジングケアラインと菌活ラインのアイテムをそろえ、肌の常在菌=肌フローラのバランスを整え肌環境を改善し肌の底力がアップしたところにエイジングケア成分をそそぎこむ新コース「フィト肌育エイジングケアフェイシャル」が誕生しました。
「フィトエステティク」カテゴリに加わります。

フィトエステティック


実はこのアンネマリー・ボーリンド、サロンをはじめてまもない頃、たぶん2006年ぐらい?に説明会に参加しているのです。

そのときは状況やタイミング、諸々の条件がマッチせずご縁を結ぶに至りませんでしたが、ブランドとしては気になっていて、導入サロンに施術を受けに行ったりしていたものでした。

あれから幾霜星。
昨年ある粧材を探していてたまたま見つけたのがアンネマリー・ボーリンドのアイテムでした。

あれ、購入しやすくなったんだ(以前は普通に購入できずなかなかハードルが高かった)、ラインナップもちょっと変わってる?とあらためて興味を持ち、調べていくうちに現在の代理店とコンタクトを取るようになり詳しい説明もうかがい、導入の検討がはじまったのが秋頃でした。

導入の検討というのは自分である程度の期間使用するということで、半年ほどホームケア用の組み合わせやコースにする場合を念頭においた組み合わせなどいろいろ試してみて、これは良い!と確信を得たのです。

なにが良いかというと、ずばり、エイジングケア!
なんというか、むっちりもっちりみっしりと内側から肌密度が上がる感覚(これ、クレンジングの時点で感じられます)がこれまで体感したことないもので、衝撃でした。

今使用しているものをそこなうことなく別の新たな価値を持つシリーズということで、新しいコースをつくることに決め、4月スタート目標ですすめてきました。

やっとお披露目できてなんだか感無量です。
フィトエステティクの新しい柱のひとつとして、これからどうぞよろしくお願いいたします。

※ 「フィト肌育エイジングケアフェイシャル」が「フィトエステティック」カテゴリに加わってコースがふたつになったので、これまでの「フィトエステティック」は「フィトアロマフェイシャル」に名称変更となりました。こちらもどうぞよろしくお願いいたします。

2022年もよろしくお願いします

あけましておめでとうございます。
2022年もどうぞよろしくお願いいたします。

2021年も2020年に引き続きコロナ禍の影響下にあり、サロン営業にも少なからず影響がありました。

基本的には公的機関の要請に応じた営業をおこなう方針なのですが、この要請の該当業種が多岐にわたるため、自分はどこにあてはまるのか都度調べて対応するのがけっこう大変で。メジャー業種だと報道されるんですがこういうニッチな業種だと自分で調べないといけません。

自分で調べて探して正しい情報にたどり着く、あらゆる意味でのリテラシーの重要性がつくづく身にしみた一年となりました。


サロンについて振り返ると、2021年通してオーダーが多かったのはクレイメニュー、特にボディのクレイメニューがリモートワークの方に大人気を博しました。

膝裏と足首〜足裏のフットパック+背面〜足裏、デコルテ〜首肩、ヘッドのトリートメントのコースが、座りっぱなしで運動不足、循環悪化、むくみ、なんか溜まっている気がしてすっきりしない…といったリモートワークの方のお悩みにぴったりと熱いご要望多数。

また、クレイメニューの受けられるサロンをお探しのご新規のお客様も昨年から引き続き多くいらっしゃいました。

クレイの認知度の高まりと効果を実感されたうえでのリピートのご要望を感じます。

maroonでは(クレイのみの単独メニューのご用意もありますが)クレイテラピーをアロマセラピーやエステティックメニューと組み合わせており、1+1以上の効果をねらっています。


2005年にアロマセラピーサロンとしてスタートしたmaroon、現在はアロマ、ハーブといった植物とクレイ=粘土鉱物という大地の恵み、これら自然素材のコンビネーションによる心身のバランス・美容管理のご提案をしています。

人間も本来は自然のなかの一部。自然素材に触れるひとときで本来の自分を取り戻し、自分自身を見失うことなく軸を保ちながら現実社会をわたっていく−壮大すぎる話になってしまいましたが、それがわたしの理想です。

maroonがそのための場所になれたら、と思いメソッドや取扱製品の選択をはじめ、それがサロン運営のすべての指針となっています。

2022年もどうぞよろしくお願いいたします。


ひっそりと16周年

もういったい何度目になるのでしょうか、緊急事態宣言発令中のためサロンは休業しております。

去年もそうでしたが、休業中にひっそりとオープン記念日を迎えました。
16周年になります。

昨年から休業、再開、休業、再開の繰り返しで心苦しいですが、このような状況のなかいらしてくださるお客様には本当に感謝の思いでいっぱいです。
皆様のお力で16周年を迎えることができました。ありがとうございます。

オープンしたときは、こんな未来が待っているなんていったい誰が予想できたでしょうか。でも現実に向き合って日々過ごしていかなくてはいけません。

去年も今年もやりたかったことが始められなかったり、計画変更を余儀なくされたり、まあいろいろありました。

でも嘆いてもしかたない。自分の力ではどうすることもできない大きな流れの渦中にいるわけで、そのなかでの無駄な足掻きはただただ気力体力を消耗してしまうだけだと思うのです。

もともとライフプランなどまったくないたちで、そのときそのときに良いと思う選択に従って生きてきた人生なので、このコロナ禍においてもわりと現実に適応できてるほうだと思います(笑)

わたしにとってはサロンを継続していくことがなによりも大事なので、そのために長い目でみて何がベストチョイスか、考えて行動してきました。

その積み重ねの16周年。

これからもこの軸は変えずに、自分にできることを続けていきたいと思っています。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

2021年もよろしくお願いします

あけましておめでとうございます。

この年末年始はずっと自宅にいたので、今年は毎年撮っていた元旦の富士山の写真は撮れませんでした…

年末年始のお休みの間にメニューを整理統合、ブラッシュアップしてサイトも更新したりしたので、休みとはいえずっと作業しておりました。
日常の延長のまま新しい年になってしまった、というかんじです。

1/4から営業いたします。
2021年もどうぞよろしくお願いいたします。


2020年はコロナの影響で数ヶ月サロンを閉じ、再開後もこれまでとは異なる世界のなかでサロンのあり方について考えたりもしました。

また、いろいろな考え方のぶつかりあい、せめぎあいに勝手に心を痛めたりすることもありました(自分のなかだけでですが)。

そんななか、お客様とお話ししていると、日頃の健康管理の大切さがよりいっそう意識されるようになったと感じています。

リラクゼーション=気を抜くこと、力を抜くこと、よけいなものから逃れて自分自身を取り戻すことの重要性を皆さん無意識に感じていらっしゃるようです。

また、特に去年の後半はお客様から「浄化」というキーワードも多くあがりました。

先の見えないこんな不透明な状況だからこそ、現状、そして今後に備えるためには心身ともにクリアにすることが良いのかもしれませんね。


そんな気持ちから、1〜3月のキャンペーンは「浄化」をテーマにコースを組み立てました。

浄化モイスチャライジング・セラピー (1/4〜3/31)

http://maroon-aroma.com/campaign/

浄化ブレンドのアロマ、クレイドルナージュ®︎、サンテアル のダロームピュリテ。

すべて浄化に特化したボディとフェイスのトータルセラピーです。

加えて、この季節の乾燥対策にクリームタイプの保湿マスクでお仕上げいたします。

こちらのコースは試験的にFacebookでの予約受付を可能としてみました。

https://www.facebook.com/maroonaroma/
「予約する」ボタンからご予約いただけます。

即時予約ではなくこちらで確認後Messengerでご連絡してご予約完了となります。
特別な案内のない限り24時間以内にはご連絡さしあげます。

もちろん、従来通りのご予約方法でも大丈夫です。


引き続きプッシュタイプのお知らせは控えており、サイトとSNSにてご案内しております。
必要な方のご要望に応えられれば嬉しいです。